
2019/10/27
【相撲部】第13回関東高等学校選抜相撲大会結果報告
【相撲部】第13回関東高等学校選抜相撲大会結果報告
2019/10/27
令和元年10月27日(日)、千葉県成田市の中台運動公園相撲場にて第13回関東高等学校選抜相撲大会が行われました。
<団体戦>先鋒:酒井 雄己(2年)中堅:菅澤 元朗(1年)大将:登里 正太郎(2年)
選手:
武田 剛(2年)
☆団体予選1~3回戦1回戦 〇2-1 対 黒羽(栃木県)2回戦 〇2-1 対 拓大紅陵(千葉県) ←今大会3位入賞3回戦 ○2-1 対 旭丘(神奈川県) ←今大会3位入賞団体予選の対戦校はいずれも全国大会でも活躍する強豪校でしたが、
3勝6点で予選を通過することができました!



☆決勝トーナメント(16校)決勝トーナメント1回戦 ●0-3 対 旭丘(神奈川県)
予選3回戦で勝った相手だけに勝負の難しさを感じました。
更なる高みを目指して頑張ります。
☆個人戦
ベスト16 酒井 雄己(2年)
1回戦 菅澤 元朗(1年)

OBも応援にかけつけてくれました!
次の大会は11/23(祝)、東京都高等学校相撲新人大会です。
応援よろしくお願いします!


2019/7/29
【相撲部】第97回全国高等学校相撲選手権大会結果報告
【相撲部】第97回全国高等学校相撲選手権大会結果報告
2019/7/29
令和元年7月26日(金)~28(日)、沖縄県那覇市の県立武道館にて、第97回全国高等学校相撲選手権大会が開催されました。
本校より、2年生の酒井雄己が東京都代表選手として個人戦に出場しました。
★6月に行われたインターハイ予選で優勝!1回戦
● 対 中部農林(沖縄県)
2回戦 ● 対 尾道(広島県)
3回戦 ○ 対 近畿大学附属(大阪府)
残念ながら、決勝トーナメントに進出することはできませんでした。
まだ2年生なので、この悔しさをバネにさらなる活躍を期待しています。
来年こそ、団体で出場できるよう頑張ります!

2019/6/17
【相撲部】第97回全国高等学校相撲選手権大会都予選会個人優勝!
【相撲部】第97回全国高等学校相撲選手権大会都予選会個人優勝!
2019/6/17
令和元年6月16日(日)、靖国神社相撲場にてインターハイ予選が行われました。
<団体戦>
第3位 … 怪我人が多く、万全の状態で挑むこどができませんでした。
<個人戦>
優勝 …
酒井雄己(2年)本校創部以来、初めてインターハイ予選で優勝し、出場権を獲得しました!
第97回全国高等学校相撲選手権大会は、7/26(金)~28(日)の3日間、沖縄県那覇市の県立武道館にて開催されます。


※OBも応援に駆けつけてくれました!

2019/4/29
【相撲部】第67回関東高等学校相撲大会都予選会結果報告
【相撲部】第67回関東高等学校相撲大会都予選会結果報告
2019/4/29
平成31年4月28日(日)、立川錬成館相撲場にて、平成31年度東京都高等学校春季相撲大会兼第67回関東高等学校相撲大会都予選会が行われました。
<団体戦>第2位
先鋒:齊藤 昂輝 (3年)
二陣:武田 剛 (2年)
中堅:登里 正太郎(2年)
副将:酒井 雄己 (2年)
大将:菅澤 元朗 (1年)
1回戦 ○4-1 対 成城
2回戦 ○3-2 対 明大中野
3回戦 ○5-0 対 自由が丘学園
4回戦 ●1-4 対 足立新田
<個人戦>
【重量級】
第4位:
登里 正太郎(2年)
第5位:
菅澤 元朗 (1年)
【無差別級】
第4位:酒井 雄己 (2年)
以上の結果、団体戦、個人戦3名が6月8,9日に行われる第67回関東高等学校相撲大会へ出場することが決定しました。
今年の関東大会は東京都葛飾区のエイトホールで実施予定です。

OBも応援にかけつけてくれました!
いつもありがとうございます!