難関大学への現役合格を目指す

アカデミックコース

ACADEMIC

充実した環境で
「自立した学習者」を育てる

難関大学への一般受験現役合格を目指すアカデミックコースで身につくものは、受験突破に必要な学力だけではありません。単に知識を詰め込むだけでなく、物事の本質を捉え「なぜそうなるのか」を考える深い学びの中で、求めて学ぶ姿勢を育てます。より充実した学習環境の中で、自ら考え計画し実践する「自立した学習者」を育てることこそがこのコースの目的です。

コースの特徴

  • 国公立大学入試に対応したカリキュラム
  • 一般受験合格に向けたきめ細やかな受験指導
  • 確かなスキルを身につけるオンライン英会話
  • 朝学習

アカデミックだからできる
受験指導!

大学受験のスペシャリストとして、担任が一人ひとりと関わり、それぞれにあった学習計画の立案から出願指導までサポートします。授業はもちろんのこと、授業外での自習に対しても教員が関わり、ICT機器やアプリを活用していつでも質問できる環境こそが、アカデミックコースの学習を支える土台となっています。

国公立大学受験にも対応した
カリキュラム

国公立大学を始めとした難関大学の受験に必要な科目を、生徒の希望する進路に応じて選択できるカリキュラムとなっています。2年次から文系・理系に分かれますが、文系の生徒でも自身の受験に合わせて理系分野の科目を選択することが可能です。国公立受験をする生徒には自由選択科目を設置し5教科での受験に対応します。

ハイレベルな授業展開と
それを支える教員!

アカデミックコースの授業では大学受験に必要な知識を広く学んでいくだけでなく、より深く、なぜそうなるのかという物事の本質を学んでいきます。習ったことをただ覚えるという詰込み型の学習ではなく、「なぜ?」と疑問を持ち、その答えを自ら追求していく姿勢こそがアカデミックコースの目指す学習スタイルです。

MESSAGE FROM STUDENT

丁寧でわかりやすく、実践的な授業

2年生
ダンス部

大学進学を目指すための充実したカリキュラムだけでなく、学校説明会でダンス部の演技がとても活気があり入部したいと思い、日体大荏原高校を選びました。アカデミックコースは、先生方の教え方が上手で、授業がとてもわかりやすいです。10分早く登校する朝学習の時間は、主に数学の問題を解いています。放課後にESC(校内学習塾)で勉強をする人もいますし、意欲的に学ぼうとする人が多いですね。私は理系科目が好きなので、好きな分野をより深く学べる四年制大学への進学を考えています。
所属するダンス部の目標は全国大会上位入賞。私のような未経験者でも基礎から教えてくれるので楽しく、とても充実しています。中学生の時は声が小さく挨拶も苦手だったのですが、入学後の先生方の指導や部活で身についたことで、自然と挨拶ができるようになりました。そんな校風もこの学校の魅力だと思います。

修学旅行は?
オーストラリア

語学研修旅行として位置づけ、ホームステイや現地での学校の授業を通して、英語力向上を目指すだけでなく、英語を使って人とつながる体験を目的としています。

カリキュラム

< 画像タップで拡大 >

卒業後の主な進路

国公立大学

  • 東京外国語大学
  • 都留文科大学

私立大学

  • 慶応大学
  • 早稲田大学
  • 明治大学
  • 中央大学
  • 立教大学
  • 青山学院大学
  • 法政大学
  • 学習院大学
  • 同志社大学
  • 武蔵大学
  • 國學院大学
  • 明治学院大学
  • 獨協大学
  • 日本大学
  • 東洋大学
  • 専修大学
  • 神奈川大学

省庁大学校

  • 海上保安大学校
PAGETOP