陸上競技部

ATHLETICS

公式HP
https://www.ebara-rikuzyo.com/

「昨日までの自分を越えるために日々チャレンジする。」

本校陸上部では内部施設・外部施設どちらも利用しています。学校練習ではドリルやウエイト等で技術・筋力強化を図り、走練習は外部の競技場や近隣の土トラックを使用しています。短距離・長距離・跳躍種目を中心に選手が活躍をしております。

【在校選手 成長の記録 (一例)】
M君(3年生) 100m 10秒89(中学時11秒93)
S君(2年生) 100m 11秒07(入学時11秒94)
Oさん(2年生) 走幅跳 5m08(高校から競技)
Tさん(2年生)100m 13秒74(高校から競技、入学時14秒67)
みんな競技に楽しく取り組み90%が自己記録を更新!(令和6年度)

100%を目指して日々、生徒達が頑張っています!!
創部
1955年
部員数
51名
顧問
齋藤 翔太、中村 水音、近藤正隆
コーチ
松下 祐也

陸上競技部 お知らせ履歴

2025/6/23

【陸上部】短距離の競技会結果

【陸上部】短距離の競技会結果

2025/6/23

○6月15日(日)に国士舘大学多摩キャンパスで開催された競技会で200mに4名が出場しました

 

3年 松下歩夢  22秒26(-0.9)PB
3年 門田明日翔 22秒55(+0.7)PB
2年 瀬野尾悠人 22秒66(0.0)PB
2年 大久保逞  22秒95(-0.9)

 

門田は今回の結果で7月に駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われるの東京都選抜大会の標準記録を突破しました。

 

○6月21日(土)に日本体育大学健志台キャンパスで開催された競技会で100mに出場しました。
一部結果をご紹介します。

 

【男子】
2年 瀬野尾悠人 11秒04(+0.6)PB
2年 原圭    11秒19(+2.0)PB
2年 八木蒼太  11秒38(+0.7)PB
2年 井上裕太  11秒51(+1.0)PB

 

【女子】
1年 神長咲紀  13秒47(+2.0)

この他にも追い風参考記録ながらも好記録も多くでました。

 

次戦は7月の東京都選抜大会です。引き続き頑張ります。

部活動体験のご相談等は顧問齋藤まで御願いします。

2025/6/9

【陸上部】学年別大会の結果 ~目指せ都大会~

【陸上部】学年別大会の結果 ~目指せ都大会~

2025/6/9

~第1支部学年別大会の結果~

6月7日(土)~6月8日(日)に駒沢オリンピック公園陸上競技場で標記大会が行われました!

◯1年生種目で入賞した種目

村山優以 200m 22秒98(-0.2)PB 第2位

櫻井凛空 走幅跳 5m93(+1.7)PB 第3位

神長咲紀 100m 13秒45(-0.8)SB 第5位

この3名は今大会の結果により、7月に駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われる1年生大会への進出が決定しました!

 

◯23年生・共通のカテゴリで1位になった種目

男子400m 門田明日翔 49秒69 PB

男子4×100mリレー 42秒04 

男子4×400mリレー 3分23秒34 

女子走幅跳 高橋奏心 5m15(+2.1)

その他にも多くの選手が入賞しました!

 

また、7月にお行われる東京都選抜大会の標準記録を突破している選手は次の通りです。

【男子】
○100m
松下歩夢(3)10秒89
瀬野尾悠人(2)11秒07

 

○200m
松下歩夢(3)22秒43
大久保逞(2)22秒62

 

○400m
門田明日翔(3)49秒69

 

○走幅跳
松下歩夢(3)6m58

 

○4×100mリレー 42秒04 瀬野尾悠人(2)松下歩夢(3)大久保逞(2)門田明日翔(3)
(日体大荏原高校記録は41秒79) 更新に期待!

 

○4×400mリレー 3分18秒19 門田明日翔(3)大久保逞(2)村山優以(1)松下歩夢(3)
(日体大荏原高校記録は3分15秒74) 更新に期待!

 

【女子】
○走幅跳
高橋奏心(3) 5m35
小野寺英里(2)5m08

 

○三段跳
高橋奏心(3) 11m07

 

○4×100mリレー 51秒25 田原優花(2)小野寺英里(2)遠藤彩(2)神長咲紀(1)

 

学年別大会の終わりに撮った写真

 

~最後に~

中学3年生で練習体験や見学を希望の方は顧問の齋藤までご連絡ください(03-3759-3291)

 

2025/5/19

【陸上部】都総体4日目・5日目の結果

【陸上部】都総体4日目・5日目の結果

2025/5/19

5月17日(土)、5月18日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場で都総体の4日目、5日目が行われました。

 

○男子200m 松下歩夢(3) 予選 22秒65(-3.5)⇒準決勝22秒43(-1.7)敗退

 

○男子5000m 西平晃大(3) 予選 15分41秒98 敗退

 

○男子4×400mリレー 予選 3分22秒85 8位⇒決勝3分18秒19 7位入賞 

 走者 門田明日翔(3)大久保逞(2)村山優以(1)松下歩夢(3)

 

○男子やり投 八木蒼太(2) 予選 40m63 敗退

 

○女子三段跳 高橋奏心(3) 決勝 10m58(+1.2)敗退

 

リレーの決勝では予選からタイムを4秒ほど伸ばしましたが、関東進出(6位まで)は0.08秒届きませんでした。

悔しい結果ですが、強豪校と最後まで競り合えたのは今後に繋がると信じています。

 

今後は新体制に移行しつつ、3年生は各種大会の標準記録突破を目標に頑張ります

応援ありがとうございました。

2025/5/12

【陸上部】都総体2日目・3日目の結果

【陸上部】都総体2日目・3日目の結果

2025/5/12

5月10日(土)・11日(日)に駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた都総体の結果をお知らせします。

 

○男子100m

松下歩夢(3) 予選10秒99(-0.5)⇒準決勝10秒89(+1.6) PBタイ 準決勝敗退 

 

○男子400m

門田明日翔(3)予選49秒93 PB 予選敗退 

 

○男子4×100mリレー

瀬野尾(2)、松下(3)、大久保(2)、門田(3) 42秒33 予選敗退

 

○男子走幅跳 

松下歩夢(3)6m58(-0.2)PB 決勝14位 

 

○男子八種
八木蒼太(2) ➀100m/11秒49(-0.3)711点 ➁走幅跳/5m95(-0.5)576点 ※怪我により途中棄権

 

○女子走幅跳

小野寺英里(2)4m91(-0.9)決勝22位

高橋奏心(3)4m86(-0.6)決勝24位

 

○女子4×100mリレー

田原(2)、小野寺(2)、遠藤(2)、神長(1)51秒25 チームベスト 予選敗退

 

残念ながら関東進出者はおりませんでした

今週末の4日目・5日目には男子200m予選に松下歩夢(3)、男子5000m予選に西平晃大(3)男子やり投げに八木蒼太(2)男子4×400mリレー予選、女子三段跳に高橋奏心(3)が出場します

関東大会進出を目指して頑張ります

2025/5/8

【陸上部】競技会結果

【陸上部】競技会結果

2025/5/8

5月4日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた東京ラビッツ陸上第15回スプリングトライアルに本校の生徒達が参加しました!

多くの生徒が自己ベストを更新することができました

 

総合8位以内の結果を残した選手をご紹介します

 

・男子100m 松下歩夢(3)10秒89(+0.7) 総合1位

 

・女子走幅跳 小野寺英里(2)5m08(+0.3)総合3位

 

・女子走幅跳 高橋奏心(3) 4m98(+0.3)総合4位

 

週末はインターハイに繋がる都大会が同じく駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われます。

南関東大会出場を目指して、チーム全員で頑張ります。

2025/4/28

【陸上部】大会結果

【陸上部】大会結果

2025/4/28

4月26日(土)~27日(日)に夢の島陸上競技場でインターハイに繋がる支部予選会が行われました。

本校からの都大会進出者は次の通りです。

◯男子100m 松下歩夢(3)予選11.00(+2.5)決勝10.89(+2.2)第4位

◯男子200m 松下歩夢(3)予選21.92(+3.6)決勝21.94(+2.2)第4位

◯男子400m 門田明日翔(3)50.61  第3位

◯男子5000m 西平晃大(3)15.45.71 第3位

◯男子400mリレー 瀬野尾悠人(2)松下歩夢(3)大久保逞(2)濱崎雷来(3) 43.20 第4位

◯男子1600mリレー 村山優以(1)大久保逞(2)渡邊茉央(2)門田明日翔(3) 3.28.97 第3位

◯男子走幅跳 松下歩夢(3)6m52(+2.5)第3位 

◯男子やり投 八木蒼太(2)44m10 第3位

◯男子混成 八木蒼太(2) ※基準記録を突破

◯女子走幅跳 高橋奏心(3)5m21(+2.4)第3位  小野寺英里(2)5m14(+2.2)第4位

◯女子三段跳 高橋奏心(3 ※基準記録を突破

◯女子400mリレー 中川夏帆(1)小野寺英里(2)遠藤彩(2)神長咲紀(1) 52.28 総合8位

惜しくも敗退した選手もおりますが、これからもチーム全員で頑張ります。

応援ありがとうございました。

2025/4/9

【陸上部】競技会結果

【陸上部】競技会結果

2025/4/9

4月3日~4日に大井ふ頭陸上競技場で行われた東京都高体連陸上競技第1・4支部春季競技会に参加しました!

初日は気温も低く雨も降る中でしたが、男子100mで松下歩夢(3)が10秒89(+1.4)と好記録を残しました!

また男子5000mでは西平晃大が15分22秒15と良いスタートを切れました!

その他、多くの選手が冬の練習の成果を発揮し自己ベストを更新することができました!

 

2024/10/2

【陸上部】東京都 新人大会 結果

【陸上部】東京都 新人大会 結果

2024/10/2

9月15日、9月21日~23日の期間で行われた第75回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会の結果をお知らせします

【男子】
・松下歩夢 100m 11秒87(-4.7)予選敗退  走幅跳 6m50(+0.6) 決勝10位

・西平晃大 5000m 15.41.44 総合15位

・佐藤遥  5000m  16.40.39 総合33位

・布川拓磨 砲丸投 10m13 予選敗退

・山崎蒼  110mハードル 25.24(+1.0)予選敗退

・400mリレー   大久保逞、松下歩夢、門田明日翔、濱崎雷来 42秒48 予選敗退 全体の11番目

・1600mリレー 濱崎雷来、門田明日翔、伊藤悠太、大久保逞 3分36秒61 予選敗退

 

【女子】

・高橋奏心  走幅跳 4m94(+1.4) 決勝17位  三段跳 10m64(+0.4) 決勝10位

・小野寺英里 走幅跳 4m94(+2.4) 決勝19位

・伊藤未佳  走高跳 1m40 予選敗退

・田原優花  三段跳 9m94(+1.4)決勝17位

・新井花菜  三段跳 9m35(−2.2)決勝28位

・外山瑠衣  100mハードル 19秒77(−0.4)予選敗退

・400mリレー 田原優花、遠藤彩、新井花菜、小野寺英里 51秒70 予選敗退 (1年生単独チームチームベストを1.2秒更新)

 

応援ありがとうございました!

10/13(日)学校説明会にて陸上部の説明会開催予定

本校HPよりご予約ください

2024/8/23

【陸上競技部】4月~8月の部活動戦績

【陸上競技部】4月~8月の部活動戦績

2024/8/23

都大会出場以上の結果をご報告します。

 

【第87回東京陸上競技選手権大会(4/27~28、駒沢)】
女子走幅跳 高橋奏心(2年) 5m28(-0.7) 14位
女子三段跳 高橋奏心(2年) 11m07(+.04) 11位

 

【第77回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会(5/5大井、5/11~12日、18~19日、駒沢)】
女子走幅跳 高橋奏心(2年) 5m49(+6.6) 7位入賞
女子三段跳 高橋奏心(2年) 10m95(+1.1) 8位入賞

 

男子4×400mリレー 佐藤快政(3年)赤松陽太(3年)渡邊茉央(1年)門田明日翔(2年) 出場
男子走幅跳 松下歩夢(2年) 出場
女子走高跳 遠藤彩(1年) 出場

 

【第45回東京都高等学校選抜陸上競技大会/東京都高等学校陸上競技1年生大会(7/13~14、駒沢)】
男子4×100mリレー 中村初樹(3年)片岡十葵(3年)濱崎雷来(2年)松下歩夢(2年) 42.78秒 8位入賞

 

男子200m 星野光輝(3年) 赤松陽太(3年)出場
男子400m 赤松陽太(3年) 出場
男子4×400mリレー 佐藤快政(3年)赤松陽太(3年)渡邊茉央(1年)門田明日翔(2年) 出場
女子走幅跳 高橋奏心(2年)出場
女子三段跳 高橋奏心(2年)出場

1年生女子200m 遠藤彩(1年)出場
1年生女子100mH 外山瑠衣(1年)出場
1年女子走幅跳 小野寺英里(1年)出場

 

【第78回国民スポーツ大会東京都代表選手選考会(7/15、駒沢)】
男子少年B走幅跳 八木蒼太(1年) 5m85(+1.3)14位

 

【第67 回 東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会 8/19、大井、8/20~8/22、駒沢)

男子4×100mリレー 伊藤悠太(2年)松下歩夢(2年)濱崎雷来(2年)門田明日翔(2年) 43.83秒 8位入賞

女子幅跳 高橋奏心 5m27(+1.5) 5位入賞

 

なお、部活動の体験等をご希望の中学生は学校に直接お電話ください。

担当:顧問 齋藤 03-3759-3291

2023/9/29

【陸上部】部活動戦績

【陸上部】部活動戦績

2023/9/29

<第 66 回 東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会 @駒沢オリンピック公園>

☆男子
赤松陽太(2) 400m  50.73  7位 

西平晃太(1) 5000m  16.53.75 8位

 

☆女子
高橋奏心(1) 三段跳 10.85 6位

 

 

<JOC第54回U16陸上競技大会東京都代表選手選考会 @駒沢オリンピック公園>

高橋奏心(1) 三段跳 11.25 優勝

 

高橋はこの結果、10月20日~22日に愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われる第54回U16陸上競技大会へ出場することが決まりました。

 

 

第75回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会 @駒沢オリンピック公園

☆男子

星野光輝(2) 200m 22.68 準決勝敗退

 

☆女子

高橋奏心(1) 走幅跳 5.44 4位
高橋奏心(1) 三段跳 11.35 2位

 

 

2023/7/10

陸上競技部 大会結果

陸上競技部 大会結果

2023/7/10

駒沢オリンピック公園で行わた東京都高等学校陸上競技1年生大会において高橋さんが女子走幅跳で5m40(+0.6)で見事優勝しました。
また高橋さんは1年生女子の優秀選手にも選んで頂きました。
また大きな舞台で活躍のご報告ができるよう練習頑張ります。

2023/4/26

【陸上競技部】 試合結果

【陸上競技部】 試合結果

2023/4/26

インターハイに繋がる第76回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会 第1支部予選会が4月22日(土)~23日(日)に大井ふ頭陸上競技場で行われました。

以下の種目が予選を突破して都大会進出となりました。

 

<男子走幅跳> 

鈴木颯(3)6m36 第3位

 

<男子4×100mR> 43秒36 第4位

➀中村初樹(2)

➁門田明日翔(1)

➂佐藤煌一郎(3)

➃星野光輝(2)

 

<男子4×400mR>  3分27秒03 第4位

➀佐藤快政(2)

➁赤松陽太(2)

➂門田明日翔(1)

➃河野陽向(3)

 

<女子走幅跳>

高橋奏心(1) 5m15 第5位

 

また、すでに基準記録を突破して都大会進出を決めているのは

 

<男子八種競技>

梨本湖太郎(3)

 

<女子三段跳>

高橋奏心(1)

の2名です。

 

なお、高橋奏心さんは4月22日(土)に国立競技場で行われた第86回東京陸上競技選手権大会にも女子走幅跳で出場しました。

入賞こそ届きませんでしたが、ハイレベルな試合に出れたことは大きな経験となりました。

 

都大会では一人でも多くの選手が関東大会に進出できるよう頑張ります。

引き続き宜しく御願い致します。

 

顧問:齋藤

2022/5/6

陸上部 東京選手権結果

陸上部 東京選手権結果

2022/5/6

5月2日に国立競技場で東京選手権が開催されました。

 

本校からは3年の林が女子400mHに出場し6位入賞を果たしました。

 

レベルの高い選手と走れたことで大きな自信にもつながりました。

 

都総体でも活躍に期待しています。

 

 

 

 

2022/4/26

【陸上競技部】大会結果(支部予選)

【陸上競技部】大会結果(支部予選)

2022/4/26

インターハイにつながる支部予選が行われました。

 

支部予選通過者(8位以内入賞者)は以下のメンバーになります。

 

【男子】


100m 森井雄也 6位

 

200m 森井雄也 8位

 

400m 中西志道 5位

 

4×100mR 片岡十葵、中西志道、豊岡紘太、森井雄也 6位

 

4×400mR 赤松陽太、森井雄也、河野陽向、中西志道 5位

 

【女子】

 

200m 金澤凛子 8位

 

走高跳 石渡寛望 3位

 

砲丸投 宮崎響音 6位

   佐藤朱莉 7位

 

4×100mR 小笠原響乃、金澤凛子、筒井裕子、林小桜 3位

 

 

標準記録を突破して都大会進出を決めているのは

 

男子110mH 海宝康壮

 

女子400mH 林小桜

 

女子4×400mR 小笠原響乃、林小桜、金澤凛子、筒井裕子、森谷寧々

次の都大会も関東大会に進出できるよう更にがんばります。

2021/11/1

陸上競技部 駅伝大会 結果

陸上競技部 駅伝大会 結果

2021/11/1

10月30日に行われた第72回全国高等学校男子駅伝競走大会東京都予選の結果をお知らせします。

 

男子 総合17位

 

応援ありがとうございました。

 

更に精進してまいります。

 

顧問 齋藤

 

2020/11/27

【陸上部】インスタグラム開設

【陸上部】インスタグラム開設

2020/11/27

陸上競技部のインスタグラムアカウントを新たに作成しました。

 

ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。

 

https://www.instagram.com/nittaidaiebararikujo/

 

 

 

2020/11/9

【陸上競技部】 最近の試合結果

【陸上競技部】 最近の試合結果

2020/11/9

最近の試合結果をご報告いたします。

 

【第72回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会】
女子三段跳 寺野丞(2年) 7位入賞 

 

【第71回全国高等学校男子駅伝競走大会東京都予選会】
男子 

➀前田(2年) ➁鈴木(2年) ➂福岡(2年) ➃山谷(2年) ➄中西(1年) ➅堀(1年) ➆山田(1年)

総合32位

 

 

今年も秋季記録会を残すのみとなりました。
例年と異なる状況の中で選手も苦戦しましたが、最終戦で1人でも多くの選手が自己ベストを更新できるようチーム一丸となって努めてまいります。

 

また本ホームページ内の陸上競技部のページに近年の大会結果を簡単にまとめましたので、

ご興味のある方はぜひご覧になってください。

陸上競技部



顧問 齋藤

2020/8/20

【陸上競技部】 大会結果

【陸上競技部】 大会結果

2020/8/20

東京都高校生区部①夏季競技会
兼全国高等学校リモート陸上競技選手権大会

上記大会で各種目上位8位以内の結果をご紹介します。

【男子】

齊藤(3年) 200m  8位 23.29(-1.3)

 

吉田(3年) 110mH 5位 16.87(-3.5)

 

4×100mR ①吉田②下崎③中村④齊藤 7位  45.46

 

4×400mR ①中村②根本③鈴木④山谷 6位 3:42.78

 

       ①豊岡②森井③飯塚④中西 8位 3:45.74

 

飯塚(1年) 走幅跳 3位 6m38(+2.0)

 

 

【女子】

増澤(3年) 400m 7位 1:03.83

 

大須賀(3年)400mH 3位 1:13.41

 

林(1年) 400mH 4位 1:16.15

 

4×100mR ①大須賀②寺野③伊藤④木村 8位  51.97

 

4×400mR ①木村②大須賀③三浦④増澤 3位  4:20.24

 

       ①宮崎②金澤③森谷④林 5位 4:25.01

 

寺野(2年)三段跳 5位 11m08(+1.4)

 

林(2年) 砲丸投 6位 8m56

 

2020/8/7

【陸上競技部】大会結果

【陸上競技部】大会結果

2020/8/7

先日行われた第83回東京陸上競技選手権大会 高校生の部 に本校生徒が出場しました。

 

~結果~

【女子高校 400mH】

 

3年 大須賀 8位入賞

 

【女子高校 三段跳】

 

2年 寺野 3位入賞

 

2017/10/25

【陸上競技部】部活動見学会開催のお知らせ

【陸上競技部】部活動見学会開催のお知らせ

2017/10/25

今週末に日体大荏原高校陸上競技部の部活動見学会を行います。

10月28日(土)14~17時 等々力陸上競技場(サブトラック)にて

10月29日(日)11時半ごろより 本校グラウンド前ブルータータンにて(第1回 学校見学会)


陸上競技部にご興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております。

※等々力陸上競技場へのアクセスは以下のURLからご覧ください。
☞アクセス
http://www.frontale.co.jp/access/todoroki.html
☞マップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1U5SvEq0uQOaz56uvjR1OJDF363c&hl=en_US&ll=35.583201748879496%2C139.65286349999997&z=15

 

PAGETOP