陸上競技部
ATHLETICS
公式HP
https://www.ebara-rikuzyo.com/
「昨日までの自分を越えるために日々チャレンジする。」
本校陸上部では内部施設・外部施設どちらも利用しています。学校練習ではドリルやウエイト等で技術・筋力強化を図り、走練習は外部の競技場や近くの土トラックを使用しています。近年、連続してトラックとフィールドから関東大会に出場しておりますが、あと一歩のところで全国を逃す苦い思いをしてきました。その悔しさを胸に、厳しい練習も乗り越えてきました。今年こそ全国へ。
近年の活躍
【2019年】
〇東京都高校総体
男子200m 第6位
男子混成 第6位
女子走高跳 第6位
女子三段跳 第6位
〇南関東大会
男子200m出場
女子走高跳 第6位
女子三段跳 第5位
〇U18日本陸上競技選手権
男子200m出場
【2018年】
〇東京都高校総体
男子4×100mR 第5位
男子走高跳 第7位
女子三段跳 第3位
〇南関東大会
男子4×100mR出場
女子三段跳 第8位
〇全国高等学校陸上競技選抜大会
男子300mH出場
〇日本室内陸上競技大阪大会
男子 U18 60m 出場
【2017年】
〇東京都高校総体
男子400m 第2位、8位
男子4×400mR 第3位
〇南関東大会
男子400m出場
男子4×400mR出場
〇全国高等学校陸上競技選抜大会
男子300mH出場
男子3000m競歩出場
https://www.ebara-rikuzyo.com/
「昨日までの自分を越えるために日々チャレンジする。」
本校陸上部では内部施設・外部施設どちらも利用しています。学校練習ではドリルやウエイト等で技術・筋力強化を図り、走練習は外部の競技場や近くの土トラックを使用しています。近年、連続してトラックとフィールドから関東大会に出場しておりますが、あと一歩のところで全国を逃す苦い思いをしてきました。その悔しさを胸に、厳しい練習も乗り越えてきました。今年こそ全国へ。
近年の活躍
【2019年】
〇東京都高校総体
男子200m 第6位
男子混成 第6位
女子走高跳 第6位
女子三段跳 第6位
〇南関東大会
男子200m出場
女子走高跳 第6位
女子三段跳 第5位
〇U18日本陸上競技選手権
男子200m出場
【2018年】
〇東京都高校総体
男子4×100mR 第5位
男子走高跳 第7位
女子三段跳 第3位
〇南関東大会
男子4×100mR出場
女子三段跳 第8位
〇全国高等学校陸上競技選抜大会
男子300mH出場
〇日本室内陸上競技大阪大会
男子 U18 60m 出場
【2017年】
〇東京都高校総体
男子400m 第2位、8位
男子4×400mR 第3位
〇南関東大会
男子400m出場
男子4×400mR出場
〇全国高等学校陸上競技選抜大会
男子300mH出場
男子3000m競歩出場
- 創部
- 1955年
- 部員数
- 43名(総数)
- 顧問
- 齋藤 翔太、中村 水音、近藤正隆
陸上競技部 お知らせ履歴
- 体育局一覧
- 学芸局一覧
- サークル一覧
- 部活動SNS