マルチメディアサークル

MULTIMEDIA

「面白そう、楽しそうを形にしよう。」

「面白そう、楽しそうを形にしよう。」を合言葉に様々なことに取り組んでいます。活動はマルチメディア班とeスポーツ班に分かれています。マルチメディア班では、部活動の撮影依頼を受けたり、長期休みには郊外へ遠征に行き撮影を行います。eスポーツ班では、eスポーツを通したコミュニケーションを大切にした活動をしています。部員数が増えてきた今年度は、部員同士の関わりを深めながら様々な企画に挑戦していきます。
創部
2020年
部員数
20名
顧問
板垣 和希 、萬田 依子

マルチメディアサークル お知らせ履歴

2025/8/25

【マルチメディアサークル】南関東総体2027 高校生活動推進委員会の広報物制作に協力しました

【マルチメディアサークル】南関東総体2027 高校生活動推進委員会の広報物制作に協力しました

2025/8/25

▶ 南関東総体2027 高校生活動推進委員会

2027年(令和9年度)に開催される全国高等学校総合体育大会「南関東総体2027」では、大会を支える高校生の実行組織として「高校生活動推進委員会」が設置されています。
この度、本校マルチメディアサークルの部員たちが、この委員会の活動を広く周知するためのリーフレットおよび紹介動画の制作を担当しました。デザインやレイアウト、撮影・編集に至るまで、高校生ならではの視点と感性を活かし、委員会メンバー募集に向けた魅力ある広報物を完成させました。
今回の取り組みは、生徒たちにとって大規模大会の運営に関わる貴重な経験であると同時に、地域の高校生が一丸となってインターハイを盛り上げる大切な一歩となりました。

 

▶ 完成した広報物

リーフレット(クリックするとPDFが開きます)

南関東総体2027 リーフレット

紹介動画


▶ 第1回打合せの様子

8月22日(金)、南関東総体2027の「高校生活動推進委員会」第1回打合せが行われました。合計55名の高校生が一堂に会し、今後の活動について意見を交わしました。
この場で、本校生徒が運営委員長から委任状を受け取り、代表としての役割を担うことになりました。

 

▶ 制作に携わった生徒インタビュー

今回の動画制作のテーマやコンセプトについて教えてください。
Aくん
Aくん:
テーマはスポーツの大会なのでスピード感をイメージする青などをベースに作りました。
Bさん
Bさん:
インターハイ選手を支える立場に多くの高校生が参加してもらうきっかけになることを目的に作成しました。
動画の中で特にこだわったシーンや工夫したポイントはどこですか?
Aくん
Aくん:
スポード感を意識するために写真の出し方や動画のつなぎ方を工夫しました。
Bさん
Bさん:
ひと目で内容が伝わるよう、シンプルで分かりやすいデザインにこだわりました。また、マルチメディアサークルの生徒が撮影した部活動の写真を使用しているところがポイントです。
使用した機材やソフトは何ですか?
Aくん
Aくん:
ゲーミングノートパソコンを利用し、ソフトは「フィモーラ」で作成しました。
Bさん
Bさん:
写真は一眼レフカメラで撮影し、編集にはCanvaを使用しました。
今後、制作してみたい動画や企画はありますか?
Aくん
Aくん:
文化祭やその他の学校行事の動画を作成したいです。
Bさん
Bさん:
文化祭などで裏方として企画や運営に関わっている生徒たちの「舞台裏の努力」を発信していきたいです。私は生徒会や体育祭実行委員として活動してきて、裏方の大変さややりがいを実感したからこそ、それを伝えていけたらいいなと思っています。
マルチメディアサークルの活動の魅力を一言でいうと?
Aくん
Aくん:
やりたいことが叶う。自由ですね!
Bさん
Bさん:
「新しいことに挑戦できる場所」です。撮影や編集、eスポーツなど、自分の好きや得意を活かせる環境が整っています。顧問の先生方が常に新しい機会を与えてくださるので、社会に一歩踏み出したような貴重な経験が積めることができます。

 

▶ 顧問コメント

本校の生徒が南関東総体2027において、高校生活動推進委員会の広報物制作や運営委員としての役割を担うことは、大変誇らしいことです。今回の経験を通じて培った表現力や協働力は、今後の学校生活や進路においても必ず生きると思います。インターハイの舞台で、全国の高校生と共に大会を支える一員として活躍してくれることを期待しています。

2021/4/17

【サッカー部】R3練習会・セレクション申込みページ

【サッカー部】R3練習会・セレクション申込みページ

2021/4/17

2021/4/7

【女子ソフトボール部】マルチメディアサークルによる部活取材!

【女子ソフトボール部】マルチメディアサークルによる部活取材!

2021/4/7

多摩川河川敷のグラウンドへ、女子ソフトボール部の練習風景の撮影に伺いました。
皆さん声を出し、ダメなところを指摘し合っている姿を見てかっこいいと感じました!
5月には大会があると聞いています。
健闘を祈っています!

(撮影・文章 池田)

 

2021/3/28

R2マルチメディアサークル年間活動紹介

R2マルチメディアサークル年間活動紹介

2021/3/28

令和2年度は

  1. 写真撮影・映像撮影
  2. 映像編集
  3. HP制作
  4. デザイン制作

を中心に取り組みました。サークル立上げ1年目ということでしたが、硬式野球部・サッカー部・軽音楽部・ダンス部・陸上競技部・生徒会などがサークル活動に協力してくれました。次年度は部活連携だけでなく、もっと活動の幅を広げていきたいと思います。

このページでは令和2年度の制作物の一部を紹介いたします。

※撮影時のみ感染症対策にならないよう十分に配慮して、マスクを外して撮影しています。

 

【3学期】

①~3年生を送る会~軽音楽部コラボ作品

 

②~3年生を送る会~ダンス部コラボ作品

※本来ならPart.3がありますが、著作権に関する問題で映像を公開できません。卒業生はお手元の「卒業記念DVD」をご覧ください。

 

③ダンス部「マイナビ HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION」

撮影と映像編集に協力

 

【2学期】

①【協力】注目部活動紹介

 

【夏休み】

①~オンライン文化祭~マルチメディアサークル作品「主役は君だ!」

 

②~オンライン文化祭~軽音楽部コラボ作品「拝啓、少年よ」

そのほかの楽曲もオンライン文化祭ページにて紹介しています。

 

【1学期】

①サッカー部HP立上げ

日体大荏原サッカー部公式ホームページ

 

②学校広報用チラシ制作

2020/7/25

【サッカー部】サッカー部オフィシャルホームページをリニューアルしました

【サッカー部】サッカー部オフィシャルホームページをリニューアルしました

2020/7/25

サッカー部のオフィシャルホームページをリニューアルしました。

今後、生徒主体でのホームページ運営を行っていきます。

ブログや写真等の情報発信を行っていきます!

是非ご覧ください。

https://www.ebara-soccer.com/

 

PAGETOP