新着情報
NEWS
学校生活

2025/5/23 学校生活
本校では、留学生が日本文化への理解を深めることを目的として、定期的に「日本文化研修」を実施しています。今回はその一環として、神奈川県横浜市にあるカップヌードルミュージアム 横浜を訪問しました。 ...

2025/5/10 学校生活
授業参観・学級保護者会を開催しました~生徒の成長を共有する日~
5月10日に授業参観・学級懇談会を行いました。また、中学生とその保護者の方に向けたミニ学校紹介も同時に行われ、たくさんの方々のご参加を賜りました。 普段の教室での様子を直接ご覧いただく貴重な機会...

2025/5/7 学校生活
5月7日水曜日、今年度初めての朝礼を行いました。生徒たちは服装を整え、校長先生のお話に耳を傾けていました。 今回の朝礼では、最近起きた高校での事故を例に、「自分の身は自分で守る」ことの大切さが語...

2025/5/1 学校生活
活字に触れて「好き」を見つけよう~読書週間で広がる知の世界~
4月28日から5月2日は読書週間です。近年、スマートフォンやタブレットの普及により、紙の本を読む機会や活字に触れる時間が少なくなってきています。しかし、活字に触れることは、語彙力や表現力を高めるだけ...

2025/5/1 学校生活
本日から5月がスタートするとともに生徒総会を行いました。生徒が主体となってスムーズに会が進行しました。まず、各委員会の委員長より挨拶があり、荏原高校や生徒のために活動していきたいとの決意表明がありま...

2025/4/27 学校生活
4/21~4/23にかけて1年生の宿泊オリエンテーションを行いました。「情熱を共有しようぜ!」とのテーマで様々な活動が行われました。 初日は、校長先生や副校長先生からのメッセージに真剣に耳を傾け...

2025/4/26 学校生活
3日間にわたって行われた体力測定では、1・2・3年生が全力で取り組む姿がとても印象的でした。特に3年生のスポーツコースが測定係としての役割を果たしている姿が頼もしく、後輩たちに指示を出しながらスムー...

2025/4/16 学校生活
4月15日(火)、1年生全員に1人1台のChromebookを配布しました。 本校では、生徒一人ひとりの学びを支える環境づくりの一環として、ICTの活用を推進しています。 当日は、各自の端...

2025/4/14 学校生活
地域連携の取り組み:益子町観光イベントを企画した生徒にインタビューしました!
栃木県益子町で行われた「菜の花・桜まつりフォトコンテスト」の企画に参加した本校アカデミックコースの3年生にインタビューを行いました。 イベントの企画立案から実施、現地訪問に至るまで、どのような思いを...

2025/4/12 学校生活
昨年度末、本校アカデミックコースに在籍する留学生が、英検準1級に見事合格しました✨2年生で難関級である準1級の合格を手にした喜びや、そこに至るまでの努力について、本人に話を聞きました。 Q:...
-
🎬 マルチメディアサークルの「部活動レポート」 今回は 相撲部💥 を取材してきました!@nssu_...
-
🎬 マルチメディアサークルの「部活動レポート」 今回は 美術部🎨 を取材してきました! 夏休...
-
【日体大荏原ショートシリーズ🎬Scale up第6弾】 今回の主役は—— スポーツコース の男子生徒...
-
【日体大荏原ショートシリーズ🎬Scale up第5弾】 今回の主役は—— アドバンストコース の女子...
-
【日体大荏原ショートシリーズ🎬Scale up第4弾】 今回の主役は—— アドバンストコース の男子...
-
【日体大荏原ショートシリーズ🎬Scale up第3弾】 今回の主役は—— スポーツコース × サッカー...
-
【⛅北海道・文化祭視察2DAYS🎫】 7月25日〜26日、生徒会役員の3年生5名が日本体育大学附属高...
-
🎥【マルチメディアサークル 夏の撮影演習】🎣 夏休みを利用して、御岳渓谷と奥多摩フィッシン...