新着情報NEWS
学校生活

2021/6/12 学校生活
【地歴公民科】3年授業「漫画で学ぶ地歴公民」が読売中高生新聞に掲載されました!
読売中高生新聞(6/11付)の特集記事「人気漫画で学ぼう」において、選択授業「漫画で学ぶ地歴公民」が掲載されました。 現在、ストーリー漫画を学習の取り組みとして導入する学校が増えてきています。 今...

2021/6/8 学校生活
3年生の選択科目「生物・化学」にて豚の心臓を解剖しました。 写真はハートで隠したので、安心してご覧ください。 解剖実習としては2回目でした。解剖器具を器用に扱っていました。 豚の眼球とは違い...

2021/5/22 学校生活
5月20日(木)人工イクラを生成しました。 まずは人工イクラ生成の原理を学びました。その後、使用されている薬品の名称および特徴について学びました。教科書には載っていない分野で難しい内容でした。 ...

2021/5/21 学校生活
本日、グラウンド人工芝の竣工を記念して、ご尽力いただいた株式会社スポーツテクノ和広、日本体育大学荏原高等学校後援会からご来賓を迎え、感謝状を贈呈いたしました。 たくさんのご協力とご支援がなければ、...

2021/5/19 学校生活
5月19日(水)、令和3年度最初の教職員研修会を行いました。 今回は ・本校の教育理念について理解する ・生徒指導の課題について ・新カリキュラムについて というテーマで研修会を実施しました...

2021/5/18 学校生活
3年生の選択科目「生物・化学」にて豚の眼球を解剖しました。 解剖実習の1週間前に、医療や解剖学の歴史について学び、解剖することの倫理観についてもお互いの意見を交換しました。 初めての白衣に袖を...

2021/5/12 学校生活
本日、Zoom配信による朝礼を実施いたしました。 新年度が始まって早くも一か月が過ぎ、新しいクラスに慣れてきた頃かと思います。 朝礼では、学校生活の過ごし方、また他者と接する上での礼儀や行動につい...

2021/5/8 学校生活
緊急事態宣言の発令に伴い、本日予定していた授業参観をオンラインでライブ配信いたしました。 1・2年生各クラスの授業風景を短い時間ではありましたが配信し、多くの保護者の方に見ていただくことができました...

2021/5/1 学校生活
※「生徒総会を行いました」の記事の続きです。 生徒総会を終えた生徒会役員に、広報システム委員会がインタビューしました。 今回インタビューに答えてくれたのは、生徒会長の池田喜一さ...

2021/5/1 学校生活
毎年5月1日は生徒総会を実施します。 例年は体育館に生徒全員が集まりますが、今年はZOOM配信によるオンライン生徒総会を行いました。 まずはじめに生徒会長の挨拶からはじまり、その後、校長先...
-
今夏の硬式野球部の活躍part3です😊 6回戦 対 都立小山台 (準々決勝) 7回戦 対 都立城東 (準...
-
今夏の硬式野球部の活躍part2です😊 3回戦 対 東亜学園 4回戦 対 都立王子総合 5回戦 対 都立...
-
本日、夏の甲子園が開幕しました⚾ ちょうど一週間前の7/30、日体大荏原高校の硬式野球部は、...
-
今回は、この夏に全国大会に出場予定の部活や東京都代表に選ばれた部活をご紹介します✨ 日本...
-
7/20(水)に終業式があり、1学期が終わりました😊 校長先生のお話の方、表彰、この夏に全国大...
-
7月14日(木) 2年生アカデミック・アドバンストコース マイナビ進学ライブに参加 今後の進...
-
水泳実習最後の投稿です。 生徒のピース集です✌ カメラを向けるといい笑顔をしてくれました...
-
水泳実習4日目 帰りの様子 EF組とGH組に分かれて、退館式そしてホテルを後にしました。 帰...