3月22日(土)に今年度の修了式を行いました。
校長先生から、「生きていれば勝ち組」「選んだ道を正解にすること」「人が自分のために使ってくれた時間は、人の命である」ということについてお話をいただきました。また、靴を揃えること、バッグを揃えること、ゴミを拾うことなど、小さな積み重ねが自分のためになっており、自分に関わる周りの保護者や友達、先生方は必ず助けになってくれる、だからこそ感謝を忘れずにいてほしいと生徒に伝えました。生徒は真剣な眼差しで聞いており、今年度の締めくくりとしてふさわしい修了式となりました。
表彰では、優等賞、皆勤賞、精勤賞の生徒が呼名され、各総代が賞状を受け取りました。
(左:1年生総代 精勤賞、皆勤賞、優等賞 右:2年生総代 皆勤賞、精勤賞、優等賞)
(左から、関数グラフアート優良賞、書道入選5人、スキー部)
チアリーディング部、ダンス部からは全国大会出場報告もありました。