新着情報
NEWS
学校生活

2021/12/21 学校生活
本日、パナソニック株式会社の方々にご来校していただき、希望者対象に出張授業をしていただきました。テーマは「エネルギーの現状とこれからの暮らし」です。 まずはエネルギーとは何か、あかり...

2021/12/1 学校生活
感染症対策を踏まえ、今年度の体育祭は11月17日(水)にアカデミックコース・進学コース、18日(木)に体育コースの2日間に分けて実施いたしました。 天候に恵まれ、両日とも盛り上がった体育祭でしたが、...

2021/11/5 学校生活
3年生選択授業「生物・化学」にて豚と鳥の脳の解剖をしました。 写真はすべてモザイク処理を行いましたので、安心してご覧ください。 今学期最後の解剖実習でした。なかなか触れることのない解剖実習で、真剣...

2021/9/13 学校生活
本校の留学生が7月に実施された日本語能力試験を受験し、N2・N3レベルに合格しました! 今回は、合格証書が届いた留学生たちに、広報システム委員がインタビューしました。 今回...

2021/9/2 学校生活
昨日、新型コロナウイルス感染防止対策に基づき、各教室にてオンラインで2学期始業式を行いました。 校長の講話において、コロナ禍における家族や周囲を守るための行動、そして先月に開催された東京オリンピック...

2021/6/12 学校生活
【地歴公民科】3年授業「漫画で学ぶ地歴公民」が読売中高生新聞に掲載されました!
読売中高生新聞(6/11付)の特集記事「人気漫画で学ぼう」において、選択授業「漫画で学ぶ地歴公民」が掲載されました。 現在、ストーリー漫画を学習の取り組みとして導入する学校が増えてきています。 今...

2021/6/8 学校生活
3年生の選択科目「生物・化学」にて豚の心臓を解剖しました。 写真はハートで隠したので、安心してご覧ください。 解剖実習としては2回目でした。解剖器具を器用に扱っていました。 豚の眼球とは違い...

2021/5/22 学校生活
5月20日(木)人工イクラを生成しました。 まずは人工イクラ生成の原理を学びました。その後、使用されている薬品の名称および特徴について学びました。教科書には載っていない分野で難しい内容でした。 ...
-
🌸英検準1級🌸合格おめでとう✨ 昨年度末に実施された第3回実用英語技能検定で、本校アカデミッ...
-
⚾硬式野球部⚾春季大会3回戦 4/12(土)の3回戦は江戸川高校と対戦しました⚡ 全力で戦い抜いて...
-
4/14,17,18の3日間、吹奏楽部がミニコンサートを行いました🎷 その様子をお届けします🎵 コン...
-
🌸 新入生Chromebook配布完了! 🌸 新入生の皆さんへ、高校生活で活用するChromebookを一人一...
-
📣対面式を実施しました! 1年生から3年生まで全学年が初めて一堂に会し、対面式を行いました...
-
部活動紹介🎷吹奏楽部 本日行ったミニコンサートの様子をマルチメディアサークルが撮影してき...
-
🌸入学式🌸 厳粛な雰囲気の中、新たに369名の新入生を迎え、令和7年度入学式を挙行いたしまし...
-
💃ダンス部💃テレビ出演のお知らせ ダンス部が再び(!)「新しいカギ」に出演させていただくこと...