新着情報
NEWS
校長ブログ

2023/1/4 校長ブログ
令和4年度校長ブログvol.3 2学期終業式校長訓示「トイレの神様」
令和4年も残り僅かとなった。全学年揃う集会も3学期の始業式を残すのみである。 3年生は進路が決定した人も多いが、一般受験でこれから挑戦する人たちにみんなで激励のエールを送りたい。昨年までの2年間は...

2022/8/19 校長ブログ
令和4年度校長ブログvol.2 加納久宜公と「ノブレス・オブリージュ」
本校は明治37年(1904)に荏原高校の前身である荏原中学校として設置認可を受け、翌年の明治38年に開校し、初代校長に加納久宜子爵が就任されました。加納公は我が国の農政改革、教育改革、更には県政改革...

2022/4/20 校長ブログ
去る3月の卒業式で、卒業生代表の答辞の中に「最後の全校朝礼で校長先生が話してくださった『明けない夜はない』という言葉が心に響きました。」という一文がありました。たしかに、3年生にとって最後となった2...

2021/10/20 校長ブログ
数々の国家的偉業を残され、本校初代校長でもあられます加納久宜公に纏わる「ゆかりの地」を巡り、その足跡を辿る研究グループの皆様が、10 月 20 日に本校を訪問されました。正面玄関の加納公の胸像や校舎...

2021/9/17 校長ブログ
長引くコロナ禍の中で、東京五輪・パラリンピックが無事に終了しました。開催の成果やリスクなどについて様々な意見が聞かれましたが、その評価は専門機関の分析にお任せすることにします。開催中は日本代表選手の...

2021/7/15 校長ブログ
7月3日(土)に静岡県熱海市で発生した土石流による被害は、7月15日現在で死者11人、行方不明者16人、被災棟数131棟と発表されています。尊い命を奪われた方々に心から哀悼の誠を捧げますとともに、被災...

2021/6/23 校長ブログ
1964年(昭和39年)の東京オリンピック開催当時、私は12歳で小学校6年生でありました。聖火ランナーの坂井義則氏が国立競技場の聖火台横に立った勇姿は、今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。坂井氏は当時...

「先輩・後輩のリレーションで築く伝統」
2021/5/29 校長ブログ
日体大荏原高校は、学校創立 117 年目という長い歴史と伝統の中で、数多くの有為な人材を世に送り出すとともに、我が国のスポーツ界を代表する著名人も多数輩出してきた実績を有しています。一例を挙げれば、プ...

「日本人の美しい礼法」
2021/4/22 校長ブログ
入学式から 10 日余りが過ぎ、新しい制服や仲間、通学方法に慣れた 1 年生が、授業の開始で生活のリズムが整い始め、すっかり高校生らしく見えるようになりました。 一方で、コロナ禍は第4波の様相を呈し、...

2021/2/18 校長ブログ
2月校長ブログ 「 3年生を送る時 ~コロナ禍での実践力~ 」
令和2年度も残り僅かとなり、学校では卒業式シーズンを迎えようとしています。この1年間は、これまで経験したことのない非日常の連続で、政治・経済・教育はもちろんのこと全国民が耐えることを強いられ続けた、未...
-
【対抗戦】part3 2月に実施した1年生vs.2年生の対抗戦🔥 今回は「だるまさんが転んだ」と「ク...
-
【対抗戦】part2 2月に実施した1年生vs.2年生のスポーツ対抗戦🔥 今回は水泳リレーと卓球の様...
-
【対抗戦】part1 例年2月にマラソン大会を実施していましたが、今年は代替企画として1年生vs...
-
【卒業式】part6 part6が卒業式関連の最後の投稿になります😍 入試等で3/5の卒業式に出...
-
【卒業式】part5 part4は卒業式当日のスポーツコースの様子をお届けします😍 最後に動...
-
【卒業式】part4 part4は卒業式当日のアカデミックコースとアドバンストコースの様子をお...
-
【卒業式】part3 卒業式後の様子をお届けします☺ 今年度はグランドを開放して、卒...
-
【卒業式】part2 令和4年度卒業証書授与式の様子をお届けします🌸 part2は、卒業証書授与後...