4月11日、初めて1年生から3年生がそろい、対面式を行いました。生徒会が主体となり、スムーズに進行できていました。始まる前はざわついていましたが、上級生の一人から「静かにしよう」と声掛けがあり、生徒一人ひとりが自覚して聞く姿勢になっていました。
新1年生がこれからどのような学校生活を送るべきか、送ってほしいのかについて学年主任からお話がありました。また、各委員会活動の紹介、学校生活の紹介などが生徒作成の動画を通じて行われ、とてもわかりやすく高校生活のイメージが具体的になってきたように思います。荏原祭の名物である漫才も披露され、全体がとても盛り上がりました。
何回かお辞儀や挨拶のやり直しを受ける場面がありましたが、2・3年生は1年生のお手本となるよう、1年生は2・3年生を見て荏原生としてあらゆる面を学び取ってほしいです。