広報システム委員会バナー1

 

4月26日(月)~28日(水)まで1年、2年、3年生の順に体力測定が行いました。
緊急事態宣言の中、感染症対策を徹底しながら実施しました。

2年体力測定
3年体力測定

今年から、3年体育コースの係生徒が主体となり体力測定が運営しました。
有志の16名は昨年度から準備を進めていました。
体育祭も16名の実行委員を中心に運営される予定です。

3年運営委員の生徒たち
※撮影時のみマスクを外しています

4月に人工芝の全面張り替えが完了し、新しい人工芝となって初めての体力測定です。
新しい人工芝に変わり変化があったのでしょうか?

今回は、運営委員の小曽根さん、曽根原さん、津金さんにインタビューしてみました!

 

Q:なぜ係員に立候補したのでしょうか?
―過去にクラス委員長になったことがあり、みんなをまとめることにやりがいを感じて新たなことに挑戦しようと思って立候補しました。


―将来の夢は体育の教員になることです。色んな経験をしてみたいと思い立候補しました。

 

Q:当日を迎え、大変だったことや苦労したことは何でしょうか?
―運営委員はインカムをつけていたのですが、左耳ではインカムから流れる情報、右耳では係役員の話、と、左右の耳から違う情報を聞かなければならかったのでとても大変でした。

―体力測定で係りになってから私たちが運営する側と測ってもらう側では違う事を学びました。
係員になる前は、「早く次の種目にいきたい。だけど、ちゃんと測ってもらいたいから適当にしてほしくない」という気持ちがありました。
係員になってみると、3カ月前から準備を行い、時間を管理する人、連絡を取る人、計測する人、記録する人など、細かい部分まで役割分担を作りました。
係員がいてこそ成立しているんだと実感しています。

―体力測定だけでなく、男子はエッサッサ、女子はダンスを練習する時間も組み込まれました。
エッサッサは日体大の伝統です。女子はダンス部やチアリーディング部が中心となり、各クラスごとの創作ダンスを作りました。

 

Q:3日間に渡って各学年どういった印象をお持ちでしょうか?
―各学年を見て共通しているのが、元気よく挨拶しているという点です。
1学年は高校生活の中で初めての体力測定であった為、緊張感がある様子でした。
2学年は、係員が声をかける前から友達同士で声を掛け合って整列していることがあり、係員としてもとても助かりました。
3学年は、2年ぶりの体力測定となりましたが、過去の経験を生かしてスムーズに測定ができました。

 

Q:今年度から新しい人工芝になりましたが、変わった前後ではどの様な違いがありますか?
―以前の人工芝では、剥がれてたりするので体育の授業や体育祭で滑ってたり転んだりとしている人が多かったです。
しかし、新しくなってからは剥がれることもなくなり、ゴムチップが増えたりして改良しているので布団みたいにふかふかでとても気持ちよかったです。

運営委員
広報委員長

 

運営委員の小曽根さん、曽根原さん、津金さん、インタビューに答えていただきありがとうございました!

 

運営委員と広報委員長※撮影時のみマスクを外しています


この記事は広報システム委員長の林さんが作成しました。