7月19日(土)、第1学期終業式を迎えました。
まず、校長先生から本校の花壇についてのお話がありました。この花は、生徒自身が「植えたい」と申し出てくれたもので、花壇の手入れは、心に余裕がないとできないことであり、それを自然にやってくれる生徒がいることが、学校としてとても誇らしいと語られました。
また、先日実施された学校見学会についても紹介がありました。今年度第1回目の学校見学会には約300名の中学生とその保護者が参加し、125件ものアンケートが寄せられました。そのうち90件が、「生徒の礼儀やあいさつが素晴らしかった」というものでした。昨年度は20件に満たなかったことからも、生徒一人ひとりが“やらされている”のではなく、“自ら行動している”姿勢が評価された結果といえます。
式の中では、1学期に活躍した部活動の表彰も行われました。日々の練習の成果が実を結び、個人・団体での受賞が多く見られ、7つの部活動が全国大会出場を決めました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
さらに、2学期に控えた文化祭に向けて、生徒会より準備の進捗や協力のお願いもありました。今年は前夜祭が2日間にわたって行われる予定であり、生徒の自主性が光る行事となることが期待されます。
最後に、生徒指導部から夏休み中の生活についてのお話がありました。事故やトラブルに巻き込まれないよう、安全と節度を守った行動を心がけてほしいとのことでした。
1学期間の学びと活動を振り返りながら、それぞれが成長を感じられる終業式となりました。生徒の皆さんには、有意義な夏休みを過ごしてもらい、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
- 校長講和
- 全国大会出場 報告・壮行会
- 応援団長の応援

個人戦 優勝 100kg級 開澤 大地(3年)
第5位 66kg級 永田 誠人(3年)
第5位 73kg級 竹田 凰(3年)
第5位 81kg級 太田 透真・武藤 源輝(3年)
第5位 90kg級 長嶌 武(3年)
第5位 100kg超級 劉 桓棟(2年)

男子個人総合 第5位 宮崎(3年)
女子個人総合 第2位 槇島(2年)

個人戦 第2位 -100kg級 城戸 豪大(2年)

団体戦 女子 第2位
個人戦 女子 第2位

