吹奏楽部が、新入生への歓迎の意味を込めて、4月14日(月)、17日(木)、18日(金)の3日間、ミニコンサートを実施しました。
今回はミニコンサートを終えた部員(2年・アドバンストコース)にインタビューしてみました。
Q:今後、どのような活動や演奏をしていきたいですか?
A:夏の野球応援に向けて練習を重ねたり、体育祭や文化祭での演奏を考えています。
Q:吹奏楽部に入って良かったと感じる瞬間はどんなときですか?
A:部員のみんなと曲を仕上げられた時が一番入って良かったと感じます。
Q:吹奏楽って難しそうなイメージがありますが、初心者でも大丈夫ですか?
A:もちろん歓迎中です!部員にも3名ほど初心者がいますが、1ヶ月ほど経てば曲が吹けるようになっています。
Q:普段の練習はどんな雰囲気ですか?楽しさや工夫してることはありますか?
A:個人での練習や全体合奏をやっています。休憩時間は部員全員で話せるように輪になり楽しく話しています。また、部内のレクリエーションも行い部員の絆を深めています。
Q:これからの目標や、次の発表の場に向けて意気込みを聞かせてください。
A:行事での演奏を考えています。今の目標は野球部を全力で応援するために部員を集めることです。
吹奏楽部の活動は、音楽を通じて仲間との絆を深め、学校生活をより豊かにする素晴らしい機会です。他の部活動もそれぞれの魅力を持ち、新入生の皆さんが自分に合った活動を見つけることを応援しています。これからの学校生活が充実したものとなるよう、全校を挙げてサポートしていきます。